ヘルファイア・クラブ下 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
殺人鬼ダートの手から逃れ、傑作ファンタジー『夜の旅』が秘めた謎を追うノラ。重い口を開き、過去を語りはじめる人々。次第に集まるパズルのピース。だが真実は時に閉ざされた迷路の奥に。彼女が行き着く先は、五十余年前に作家たちが集った風光明媚なショアランズ。果たしてこの地で全ての謎は解けるのか?だが、ダートが、そしてFBIがノラを追う!ストラウブ畢生の大作。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
近藤 麻里子
1961年宮城県生まれ。東京外国語大学卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
照柿(上) (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
全面改稿 待望文庫化!
「あの人殺しが遂に死んだか」
暑すぎた夏、2人の男が堕ちていく。
ホステス殺害事件を追う合田雄一郎は、電車飛び込み事故に遭遇、轢死(れきし)した女とホームで掴み合っていた男の妻・佐野美保子に一目惚れする。だが美保子は、幼なじみの野田達夫と逢引きを続ける関係だった。葡萄のような女の瞳は、合田を嫉妬に狂わせ、野田を猜疑に悩ませる。
『マークスの山』に続く合田刑事第2幕。
内容(「BOOK」データベースより)
ホステス殺害事件を追う合田雄一郎は、電車飛び込み事故に遭遇、轢死した女とホームで掴み合っていた男の妻・佐野美保子に一目惚れする。だが美保子は、幼なじみの野田達夫と逢引きを続ける関係だった。葡萄のような女の瞳は、合田を嫉妬に狂わせ、野田を猜疑に悩ませる。『マークスの山』に続く合田刑事第二幕。
ZOKU (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
犯罪未満の壮大な悪戯を目的とする非営利団体“ZOKU”と、彼らの悪行を阻止せんとする科学技術禁欲研究所“TAI”。その秘密基地は真っ黒なジェット機と真っ白な機関車!謎の振動、謎の笑い声、ばらまかれる芸術作品…。一体何のために?被害者が気づかないほどのささやかな迷惑行為をめぐり、繰り広げられる悪と正義(?)の暗闘。痛快無比の物語。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森 博嗣
1957年生まれ。某国立大学の工学部助教授の傍ら、’96年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。以後、S&Mシリーズ、Vシリーズ、Gシリーズをはじめ、『女王の百年密室』『スカイ・クロラ』など多数のヒット作を生み出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上海迷宮 (新書)
内容紹介
上海のホテルで殺された大学教授。新宿のマンションで殺された中国人女性。
二つの殺人事件に関わってしまった美人法廷通訳・曾亦依は、父の冤罪をはらし、友人の死の真相を知るため、浅見光彦に事件の捜査を依頼する。亦依とともに上海に飛んだ浅見だが、何者かに命を狙われ、その行く手には、見えない壁が立ちはだかる──。
外交問題、汚職、黒社会……急激に発展を遂げた煌びやか国際都市の陰に渦巻く渾沌を掻き分け、浅見がついに辿りついた、驚くべき真実とは……!?
著者渾身の長篇ミステリー!
内容(「BOOK」データベースより)
上海のホテルで殺された大学教授。新宿のマンションで殺された中国人女性。二つの殺人事件に関わってしまった美人法廷通訳・曾亦依は、父の冤罪をはらし、友人の死の真相を知るため、浅見光彦に事件の捜査を依頼する。亦依とともに上海に飛んだ浅見だが、何者かに命を狙われ、その行く手には、見えない壁が立ちはだかる―。外交問題、汚職、黒社会…急激に発展を遂げた煌びやかな国際都市の陰に渦巻く渾沌を掻き分けて、浅見がついにたどりついた、驚くべき真実とは…!?著者渾身の長篇ミステリー。
クビツリハイスクール―戯言遣いの弟子 (新書)
出版社/著者からの内容紹介
講談社ノベルス創刊20周年記念密室本
メフィスト賞作家特別書き下ろし作品
新青春エンタ〈戯言(ざれごと)シリーズ〉!
首吊学園に殺戮の嵐!
「紫木一姫(ゆかりきいちひめ)って生徒を学園から救い出すのが、今回のあたしのお仕事」
「救い出すって……まるで学園がその娘を拘禁してるみたいな言い方ですね」
人類最強の請負人、哀川潤から舞い込んだ奇妙な依頼に従って私立澄百合(すみゆり)学園、またの名を《首吊高校(クビツリハイスクール)》に潜入した「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”は恐るべき殺戮の嵐に巻き込まれる――。
新青春エンタの真打ち、〈戯言シリーズ〉。維新を読まずに何を読む!
内容(「BOOK」データベースより)
「紫木一姫って生徒を学園から救い出すのが、今回のあたしのお仕事」「救い出すって…まるで学園がその娘を拘禁してるみたいな言い方ですね」人類最強の請負人、哀川潤から舞い込んだ奇妙な依頼に従って私立澄百合学園、またの名を“首吊高校”に潜入した「ぼく」こと“戯言遣い・いーちゃん”は恐るべき殺戮の嵐に巻き込まれる―。新青春エンタの真打ち、「戯言シリーズ」。
ラビリンス 下 (単行本)
出版社/著者からの内容紹介
世界30カ国で出版決定。壮大な歴史ミステリ
13世紀と現代のフランス南部で起きた殺人事件を軸に、過去と現在の謎が絡みあう壮大な歴史ミステリー。
内容(「BOOK」データベースより)
迷路の模様が刻まれた指輪は、聖杯の秘密が記された書を持つ「守護者」の証だった。3人の守護者に預けられた3つの書がすべてそろえば、聖杯の謎が明らかになるという。父親に代わって守護者となったアレースは、書を狙う数々の敵から逃れるため、別の守護者の元へと危険な旅に出発する…一方、アリスは、盗まれた指輪の行方を追う者たちに執拗につきまとわれていた。やがて指輪と3つの書をめぐる陰謀は、殺人事件へと発展する!全英100万部突破、39カ国で出版決定。全世界で話題騒然の驚異のベストセラー。
λに歯がない (新書)
内容(「BOOK」データベースより)
密室状態の研究所で発見された身元不明の4人の銃殺体。それぞれのポケットには「λに歯がない」と記されたカード。そして死体には…歯がなかった。4人の被害者の関係、「φ」からはじまる一連の事件との関連、犯人の脱出経路―すべて不明。事件を推理する西之園萌絵は、自ら封印していた過去と対峙することになる。ますます快調Gシリーズ第5弾。
内容(「MARC」データベースより)
密室状態の研究所で発見された身元不明の4人の銃殺体。それぞれのポケットには「λに歯がない」と記されたカード。そして死体には歯がなかった。事件を推理する西之園萌絵は…。Gシリーズ第5弾。
白夜行 (文庫)
メタローグ
前作「秘密」で、温かくて切ない物語を紡いだ東野圭吾が、今回は読む者の心を冷え冷えと切なくさせる。 1973年に起こった質屋殺しがプロローグ。最後に被害者と会った女がガス中毒死して、事件は迷宮入りする。物語の主人公は、質屋の息子と女の娘だ。当時小学生だった二人が成長し、社会で“活躍”するようになるまでを、世相とともに描ききる。2人の人生は順風満帆ではなく、次々忌まわしい事件が降りかかる……。当然ミステリーだから謎が隠されているわけだが、真相は途中で暗示されてしまう。しかし謎の存在などどうでもよくなるほどのスケールの大きさが読後に残る。(石飛徳樹)
--このテキストは、
単行本
版に関連付けられています。
出版社/著者からの内容紹介
19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。絶望の白い光の中、魂の荒野を行く男と女を、叙事詩的スケールで描く傑作ミステリー長篇。 (解説・馳 星周)
天使と罪の街(上) (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
悪魔からの挑戦状
探偵ボッシュと猟奇殺人犯の息詰まる頭脳戦
『暗く聖なる夜』に続く超一級犯罪サスペンス
元・ロス市警刑事の私立探偵ボッシュは、仕事仲間だった友の不審死の真相究明のため調査を開始する。その頃ネヴァダ州の砂漠では多数の埋められた他殺体が見つかり、左遷中のFBI捜査官レイチェルが現地に召致された。これは連続猟奇殺人犯、"詩人(ポエット)"の仕業なのか?そしてボッシュが行き着いた先には……。
全米各紙誌も絶賛!
「長い殺人ゲームのなかで登場人物を巧みに配置し、驚くほど独創的な作品をコナリーは生み出した。最後の戦いは、アクション描写の傑作である」――ニューヨーク・タイムズ紙
「ボッシュは現在、犯罪と闘う最も魅力的なヒーローだ」――ピープル誌
「知的に、緻密に描き上げられたスリラー。この作品でコナリーは、犯罪小説の第一人者としての名声を、よりいっそう高めるだろう」――トロント・グローブ&メイル紙
「サスペンスに満ち満ちた作品。鋭い洞察と哀感表現、機知に富み、洗練された文体も特筆」――ウォール・ストリート・ジャーナル紙
内容(「BOOK」データベースより)
元・ロス市警刑事の私立探偵ボッシュは、仕事仲間だった友の不審死の真相究明のため調査を開始する。その頃ネヴァダ州の砂漠では多数の埋められた他殺体が見つかり、左遷中のFBI捜査官レイチェルが現地に召致された。これは連続猟奇殺人犯、“詩人”の仕業なのか?そしてボッシュが行き着いた先には…。
風の影〈下〉 (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
読み出したら止まらない壮大な物語。
ダニエルは『風の影』の作者の謎を追ううちに、内戦に傷ついたバルセロナの秘密の迷宮に入り込み、憎悪、情熱、呪い、狂気、因縁、恋愛等、様々な体験を重ね、作家の過去と彼の未来が交差していく。
内容(「BOOK」データベースより)
謎の作家フリアン・カラックスの過去が明らかになるにつれて、ダニエルの身に危険が迫る。一方、彼は作家の生涯と自分の現在との不思議な照応に気づいていくのだが…。ガウディ、ミロ、ダリなど幾多の天才児たちを産んだカタルーニャの首都バルセロナの魂の奥深くを巡る冒険の行方には、思いがけない結末が待っている。文学と読書愛好家への熱いオマージュを捧げる本格ミステリーロマン。