天使のナイフ (単行本)
出版社 / 著者からの内容紹介
生後五ヶ月の娘の目の前で惨殺された妻・祥子。夫・桧山貴志は耳を疑った。犯人は、十三歳の少年三人。四年後、犯人の少年の一人が殺され、桧山は疑惑の人となる。少年たちの事件後を追う桧山に付き付けられた、信じがたい真実、恐るべき過去――。
更生とは何か。本当の贖罪とは何なのか。少年法をめぐる論争の死角に迫るとともに、”読み出したら止まらない”ミステリーの醍醐味を両立させた、選考委員も絶賛の話題作、ついに刊行!! 第51回江戸川乱歩賞受賞作。
内容(「BOOK」データベースより)
殺してやりたかった。でも殺したのは俺じゃない。妻を惨殺した少年たちが死んでいく。これは天罰か、誰かが仕組んだ罠なのか。「裁かれなかった真実」と必死に向き合う男を描いた感動作!第51回江戸川乱歩賞受賞作。
推理小説 (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
出版社に届いた『推理小説・上巻』という原稿。そこには殺人事件の詳細と予告、そして「事件を防ぎたければ、続きを入札せよ」という前代未聞の要求が……驚愕のミステリ、06年1月よりFNS系連続ドラマ化!
内容(「BOOK」データベースより)
会社員、高校生、編集者…面識のない人々が相次いで惨殺された。事件をつなぐのは「アンフェアなのは、誰か」と書かれた本の栞のみ。そんな中、出版社に届けられた原稿には事件の詳細と殺人予告、そして「事件を防ぎたければ、この小説の続きを落札せよ」という要求が書かれていた…再注目作家、驚愕のデビュー作。
ダ・ヴィンチ・コード(下) (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
ティービング邸で暗号解読の末、彼らが辿り着いたのは、ダ・ヴィンチが英知の限りを尽くしてメッセ―ジを描き込んだ〈最後の晩餐〉だった。そしてついに、幾世紀も絵の中に秘され続けてきた驚愕の事実が、全貌を現した! 祖父の秘密とその真実をようやく理解したソフィーは、二人と共に、最後の鍵を解くため、イギリスへ飛ぶ――。キリスト教の根幹を揺るがし、ヨ―ロッパの歴史を塗り替えた世紀の大問題作!
内容(「BOOK」データベースより)
ティービング邸で暗号解読の末、彼らが辿り着いたのは、ダ・ヴィンチが英知の限りを尽くしてメッセージを描き込んだ“最後の晩餐”だった。そしてついに、幾世紀も絵の中に秘され続けてきた驚愕の事実が、全貌を現した!祖父の秘密とその真実をようやく理解したソフィーは、二人と共に、最後の鍵を解くため、イギリスへ飛ぶ―。キリスト教の根幹を揺るがし、ヨーロッパの歴史を塗り替えた世紀の大問題作。
邪魅の雫 大磯・平塚地域限定特装版 (新書)
ご注意ください
・こちらの商品は初回発送ではなく、重版分からの発送になりますので、お届けは10月中旬頃の予定です。
・重版分からの発送になりますので初回特典は付きません。
内容(「MARC」データベースより)
昭和28年夏。江戸川、大磯、平塚と連鎖する毒殺死体。警察も手を拱く中、ついに私立探偵・榎木津礼二郎が登場! 作品の舞台「大磯・平塚」地区限定販売の特装版。定価・内容は通常版と同様。カバーは別デザイン。
森博嗣「四季」愛蔵版BOXセット (-)
出版社 / 著者からの内容紹介
『四季』4部作を限定版豪華BOXセットに
天才・真賀田四季を描く『四季』シリーズ4冊の特別装丁・愛蔵版BOXセット。デザインコンセプトと装丁自体を映画「日本沈没」の樋口真嗣監督が手がけるファン垂涎のマストアイテム!!
わらの女 【新版】 (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
翻訳の仕事をする知的で打算的なドイツ人女性ヒルデガルデ、34歳独身。彼女が見つけた新聞の求縁広告は“莫大ナ資産アリ。ナルベクはんぶるく出身ノ未婚ノ方、家族係累ナク…”というものだった。こうしてすべてが始まった。そして彼女は億万長者の妻の座に。しかしそこには思いも寄らぬ罠が待ち受けていた。精確無比に組み立てられた完全犯罪。ミステリ史上に燦然と輝く傑作。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
安堂 信也
1927年東京生まれ。1951年早稲田大学仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
照柿(上) (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
全面改稿 待望文庫化!
「あの人殺しが遂に死んだか」
暑すぎた夏、2人の男が堕ちていく。
ホステス殺害事件を追う合田雄一郎は、電車飛び込み事故に遭遇、轢死(れきし)した女とホームで掴み合っていた男の妻・佐野美保子に一目惚れする。だが美保子は、幼なじみの野田達夫と逢引きを続ける関係だった。葡萄のような女の瞳は、合田を嫉妬に狂わせ、野田を猜疑に悩ませる。
『マークスの山』に続く合田刑事第2幕。
内容(「BOOK」データベースより)
ホステス殺害事件を追う合田雄一郎は、電車飛び込み事故に遭遇、轢死した女とホームで掴み合っていた男の妻・佐野美保子に一目惚れする。だが美保子は、幼なじみの野田達夫と逢引きを続ける関係だった。葡萄のような女の瞳は、合田を嫉妬に狂わせ、野田を猜疑に悩ませる。『マークスの山』に続く合田刑事第二幕。
天使と罪の街(上) (文庫)
出版社 / 著者からの内容紹介
悪魔からの挑戦状
探偵ボッシュと猟奇殺人犯の息詰まる頭脳戦
『暗く聖なる夜』に続く超一級犯罪サスペンス
元・ロス市警刑事の私立探偵ボッシュは、仕事仲間だった友の不審死の真相究明のため調査を開始する。その頃ネヴァダ州の砂漠では多数の埋められた他殺体が見つかり、左遷中のFBI捜査官レイチェルが現地に召致された。これは連続猟奇殺人犯、"詩人(ポエット)"の仕業なのか?そしてボッシュが行き着いた先には……。
全米各紙誌も絶賛!
「長い殺人ゲームのなかで登場人物を巧みに配置し、驚くほど独創的な作品をコナリーは生み出した。最後の戦いは、アクション描写の傑作である」――ニューヨーク・タイムズ紙
「ボッシュは現在、犯罪と闘う最も魅力的なヒーローだ」――ピープル誌
「知的に、緻密に描き上げられたスリラー。この作品でコナリーは、犯罪小説の第一人者としての名声を、よりいっそう高めるだろう」――トロント・グローブ&メイル紙
「サスペンスに満ち満ちた作品。鋭い洞察と哀感表現、機知に富み、洗練された文体も特筆」――ウォール・ストリート・ジャーナル紙
内容(「BOOK」データベースより)
元・ロス市警刑事の私立探偵ボッシュは、仕事仲間だった友の不審死の真相究明のため調査を開始する。その頃ネヴァダ州の砂漠では多数の埋められた他殺体が見つかり、左遷中のFBI捜査官レイチェルが現地に召致された。これは連続猟奇殺人犯、“詩人”の仕業なのか?そしてボッシュが行き着いた先には…。
そして誰もいなくなった (文庫)
内容(「BOOK」データベースより)
さまざまな職業、年齢、経歴の十人がU・N・オーエンと名乗る富豪からインディアン島に招待された。しかし、肝心の招待主は姿を見せず、客たちが立派な食卓についたとき、どこからともなく客たちの過去の犯罪を告発してゆく声が響いてきた。そして童謡のとおりに、一人また一人と…ミステリの女王の最高傑作。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
クリスティー,アガサ
1890年、保養地として有名なイギリスのデヴォン州トーキーに生まれる。中産階級の家庭に育つが、のちに一家の経済状況は悪化してしまい、やがてお金のかからない読書に熱中するようになる。特にコナン・ドイルのシャーロック・ホームズものを読んでミステリに夢中になる。1914年に24歳でイギリス航空隊のアーチボルド・クリスティーと結婚し、1920年には長篇『スタイルズ荘の怪事件』で作家デビュー。1926年には謎の失踪を遂げる。様々な臆測が飛び交うが、10日後に発見された。1928年にアーチボルドと離婚し、1930年に考古学者のマックス・マローワンに出会い、嵐のようなロマンスののち結婚した。1976年に亡くなるまで、長篇、短篇、戯曲など、その作品群は100以上にのぼる。現在も全世界の読者に愛読されており、その功績をたたえて大英帝国勲章が授与されている
清水 俊二
1906年生、東京大学経済学部卒、1988年没、映画評論家、アメリカ文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秘密 (文庫)
出版社/著者からの内容紹介
妻と小学五年生を乗せたバスが崖から転落。妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだ筈の妻だった──。
内容(「BOOK」データベースより)
妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだはずの妻だった。その日から杉田家の切なく奇妙な“秘密”の生活が始まった。映画「秘密」の原作であり、98年度のベストミステリーとして話題をさらった長篇、ついに文庫化。